ハイサーイ( ^∀^)/
T・K企画の安慶名です。
「台風24号」とても強かったですね
僕が住んでいるうるま市は停電がとても多かったです。
停電すると水道も使えなくなるので、
とても厄介でした(>人<;)
続けて「台風25号」も接近するので
「台風24号」の片づけと「台風25号」の台風対策で忙しくなりますね。
って事で
10月なので今日は「ハロウィン」について書きたいと思います。
毎年10月31日になると、
お店の店員や子ども、大人など色んな方が仮装しているのをよく見かけますね。
そもそも「ハロウィン」とは何でしょうか(・・?
ハロウィンの歴史は2000年以上前だそうです。
古代ケルト人達のドルイド教という信仰では、
11月1日のサウィン祭から、新しい1年が始まると考えられていたそうで、
この新しい年は、前日の日没から始まると考えられていたため、
11月1日の前の日である10月31日の夜から祭が始まったそうです。
ケルト人は、1年の終わりである10月31日の夜は、
死者の霊などから身を守るために仮面を被ったり、魔除けのためにかがり火を焚いたそうです。
ハロウィンでは、仮装した子ども達が色んな家を回って「トリック オア トリート」と言いお菓子を集めています。
この習慣の由来は色々とあるそうですが、
古代ケルトのサウィン祭では、町を徘徊する悪い霊が家に入らないようにするため、家の外に食べ物とワインを供えて、家の中に入ってこないようにしたことが由来だと言われているみたいです。
皆さんは、「ジャック・オ・ランタン」を分かりますか?
ハロウィンの時期によく見る
これが「ジャック・オ・ランタン」です↓↓
(他サイト引用)
カボチャをくり抜いた中にロウソクを立てて作る、怖い顔をしたランタンです。
大昔はカブで作っていたようですが、
アイルランド人達がアメリカに移住してきた時に、加工のしやすいカボチャに変化したそうです。
玄関にジャック・オ・ランタンを置くのは、悪い霊などを驚かせて追い返すためのもので、出来るだけ怖い顔や変な顔にして作ると効果的だそうです。
日本の場合は、
アニメやゲームのキャラクター、ゾンビの仮装したり、
コスプレ大会、仮装大会みたいになっています。
ハロウィンイベントでは、たくさんの「ゴミ」がイベント会場や街中に放置されています。
皆が楽しめるように、マナーを守っていきたいですね。