ハイサ~イ(^_^)/
T・K企画の安慶名です。
今日は僕らT・K企画の店舗2Fで「紅型」の展示会が開かれていました!
早速、上司と見学しに行ってきました♪
「琉華布ーrucafu-」↓↓
せっかくなのでご紹介させていただきます(^◇^)
紅型「琉華布」
住所:那覇市辻1-2-17-2A
メールアドレス:bingata.rucafu@gmail.com
Facebook:rycafu
Instagram:#bingata.rucafu
「琉華布」とは…紅型のツールの一つでもあると云われる、
印花布に由来しているそうで、沖縄県工芸振興センター紅型研修修了生3名が発揮メンバーとなって構成された職人集団だそうです。
展示会の様子↓↓
また、「琉華布」の布が出来るまでの工程を聞くことが出来ました。
①デザイン
まず最初に古い紅型の本をみたり、お散歩してお花や生き物を参考にデザインを考えるそうです。
②彫り
デザインが決めって、紙に描いてジーグという小刀で突彫して線を彫っていくそうです。
こちらが彫った後の物です↓↓
③染め
防染糊で型置きし、一色一色ていねいに染めていき、次に隈取りするそうです。
④洗い
蒸し器で布を蒸して色止めし、水洗いをして糊を洗い流していくそうです。
⑤完成
乾けば、白地型は完成。ここからは色を後差しで色を入れる手付紅や糊伏せをし、地色をそめる返し型、また新たに型置きして柄を染めるおぼろ型もあるそうです。
上の画像のデザインがこれになったそうです↓↓
とても魅力的な作品ばかりですね(^◇^)
ちなみに、僕らが借りている店舗の大家さんが作っています♪♪
僕達からも大家さんにお繋ぎできるので、
気になることがありましたら、お気軽にご連絡くださいね(^_^)
要望やご相談も聞けるそうです。
サイズも測って作り上げるそうで、オーダーメイドで記念作ってもらうと良いかもしれませんね☆